top of page
トラック駐車場

運送会社による​
運送会社のための​
増収増益・共存共栄の仕組み

​合い積みネットが解決を目指す社会課題

​国内トラック物流業界の課題の例

a1.png
a4.png
a2.png

​トラックドライバー不足

変わらない荷量と多頻度少量ニーズ

2024年問題
(労働時間の削減)

a5.png
a3.png

CO2削減

​荷主の取捨選択に
踏み切れない

ドライバーを増やさずに輸送量を増やすには

どうすればいいのか?

実は、営業用トラックの平均積載効率は40%を切っています。

つまり、空いている60%には、膨大な経済価値が死蔵されています。

合い積みによる問題解決

そこで私たちは、「合い積み」つまり複数の荷主の荷物を同時に運ぶことで、積載効率を上げ、上記のような社会課題の解決を目指すことにしました。

a22.png

合い積みの活用イメージ

01

ベースロードの配車をデジタル化

富士通のLogifit TM-配車 Saas版を利用し、翌日の「トラックの移動」と「空きキャパシティ」を見える化します。業務の一部からでもOK!​

02

合い積みする荷物のダッシュボードへの入力

配送先がベースロードの配送エリアと重なる「合い積み荷物」を集め、入力しておきます。​

03

自動配車機能による

合い積み​

日時指定、積み下ろし時間・待ち時間、積載量、軒先条件などの諸条件を満たした上で、合い積みが可能な荷物が、自動的にベースロード配車に合い積みされていきます。​

04

配車マンによる

​確認・調整

配車マンが配車全体を確認、調整が必要であれば画面上で動かして、確定させます。​

05

合い積みによる配車で増収増益

ベースロード側で主なコストが賄われているため、合い積み荷物の売上のかなりの割合が利益として残るはずです。​

合い積みの​実証実験

ある実証実験では、ベースロード配送に対して合い積みをかけた場合、
それぞれ下記のような結果が出ました。

実証実験①

売上1.13倍、利益2.9

aizumi_chart1.png

実証実験②

売上1.2倍、利益4.0

実証実験の条件

ベースロード配送:

トラック4~6台x5日間

合い積み配送  :

同地域での返品回収(回収期限は2週間程度)、残業代は発生しない範囲(業務時間内)に限定、増加売上歩合込み、増加売上の原価は10%と計算

bottom of page